家庭菜園

家庭菜園

【‘25家庭菜園】ミニトマト栽培 防虫対策で昨年のリベンジ

昨年、庭で栽培したミニトマトは7月以降、ほとんどのトマトが害虫の被害にあい収穫できませんでした。今年は害虫対策を考えて昨年のリベンジを果たそうとおもいます。毎朝水やりして少しだけ収穫して朝食とお弁当に使うのが楽しみです。
家庭菜園

【’24家庭菜園】はじめてのさつまいも栽培 振り返り

初めてのさつまいも栽培に挑戦しました。5月から11月までの6か月間。長い栽培期間でした。それほど手間はかかりませんでしたが、また来年にむけて良くする点もありました。今年の栽培の振り返りをしようと思います。
家庭菜園

【’24 家庭菜園】トマト栽培また来年に向けて今年の振り返り

今年の4月、ミニトマトの家庭菜園を本格的に始めてみました。苗の種類も良さそうなものを選んで大量収穫の期待も込めて行いました。8月になり収穫も終わったので今年の栽培を振り返ろうと思います。
家庭菜園

【’24家庭菜園】玉ねぎの赤ちゃん、ホーム玉ねぎを植え付け

ホーム玉ねぎというお手軽に玉ねぎを収穫できる種があることを知りました。近くのお店で手に入ったので初めて植えてみることにしました。
家庭菜園

【’24.7 家庭菜園】トマト害虫に困った。オオタバコガ

庭のトマトも毎朝収穫できるまで育ってきたけどなんだか虫に食べられているところが例年になくたくさん。どうしよう。
家庭菜園

【’24.5家庭菜園】坊っちゃんかぼちゃの成長力にありがとう

初めて買ったカボチャの苗を一株だけ植えました。小さくておいしい坊ちゃん。まぐれなのかどうかわかりませんが、ほぼほったらかしで収穫までできました。
家庭菜園

【’24.6家庭菜園】ミニトマト収穫が始まりそう。

今年5月6日にミニトマトの苗を植えて55日ほど経ちトマトの実が赤くなってきました。思ったより大きくトマトの木が大きくなり、葉かきや追肥を少しづつ行いました。これから収穫が楽しみです。
家庭菜園

【’24.5家庭菜園】限られたスペースのためのミニトマト苗選び

今年は苗に少しこだわってホームセンターを回って選びました。これから育てようと思います。
家庭菜園

【’24家庭菜園】うれしー。春じゃがいも初収穫

畑での春じゃがいも初収穫をしました。食べきれないほどのじゃがいもを収穫できました。収穫して消費できるか、という疑問も持ちながらやりきりました。
家庭菜園

【’24家庭菜園】春じゃがいも 二回目の追肥と土寄せ実施

5月になりところどころ花がさしてきました。GW中のうちに2回目の追肥と土寄せをしました。